
フォトウェディングのブーケ。スタジオレンタル?持ち込みは可能?生花・造花・ドライブーケ…どれが人気?
前撮りやフォトウェディングでは、必ずしもブーケが必要なわけではありませんが、撮りたいイメージがある場合には、スタジオでレンタルしたり自己手配するなどして準備が必要です。費用や使い道に合わせて検討しましょう。スタジオ側でも現在では、造花ブーケだけでなくドライブーケや和装ブーケなど、さまざまなレンタルブーケを用意しています。そちらも事前に確認できれば、合わせて検討してみましょう
前撮りやフォトウェディングでブーケは必要?必要なし?
今や結婚式を行う人も行わない人も、ウェディングの衣裳を着て記念の撮影を行う「前撮り」や「フォトウェディング」のいづれかを楽しんでいる人がほとんどです。前撮りやフォトウェディングを計画する場合、ブーケを用意する必要はあるのでしょうか?
多くの場合は造花ブーケのレンタルが可能だが用意がない場合もある
前撮りやフォトウェディングを行っている多くのフォトスタジオでは、スタジオで造花ブーケなどを何種類か用意しており、また無料レンタルが可能な場合が多いでしょう。ただし、結婚式会場が用意している前撮りやフォトウェディングプランには、ブーケの貸出しや用意は含まれていないこともあります。また会場が提携している花屋や装花業者に別途料金で依頼する、または自身で持ち込みが必要なこともまれにあるため、ブーケを持ったフォト撮影を希望している場合には、必ず確認しましょう。
フォトウェディングやチャペルでのフォト撮影の場合はブーケは必要
結婚式をしない代わりに行うフォトウェディングや、チャペルや挙式会場で行う前撮りを含む撮影の場合には、ブーケが必要になる場面が多いため、ブーケは必要といって良いでしょう。特に結婚の記念となる撮影がしたい、と考えた場合には、ブーケを持たないと記念らしさが出ない、花嫁が手持ち無沙汰に見えてしまうケースもあるため、用意しておくことがおすすめです。
和装での撮影や前撮りの場合は必要なしの場合も
現在では結婚式前に行う前撮りがかなり増加しており、結婚式用に改めてブーケを用意する場合には、ブーケが必要なしと考える人も多いようです。和装の場合もブーケはそこまで必要ありません。スタジオ撮影、ロケーション撮影ともに、ブーケではなく小物を使ってポーズを工夫する撮影スタイルが増えているため、撮りたいショットやイメージによっては「ブーケは必要なし」という方たちも増えています。
前撮りやフォトウェディングでブーケは持ち込み可能か?持ち込み料金は?
フォトスタジオでの前撮りやフォトウェディングでは、持ち込みは自由で、料金は特にかからないケースが多いようです。ただ注意したいのは、結婚式場やゲストハウス、ホテルなど、結婚式会場が行っている前撮りプランやフォトウェディングプランを利用する場合。こちらは、会場側が提携している花屋や装花業者に別料金で依頼する場合や、持ち込む場合は持ち込み料金が必要になることが、まれにあるようです。持ち込み料金の相場は5000円未満ですが、持ち込みを考えている場合には、必ず事前に確認をとりましょう。
前撮りやフォトウェディングで使用するブーケを自己手配する場合の費用相場は?
結婚式などに使用するブーケの費用の平均金額は、2019年の調査では次のような金額になっています。
・造花のブーケ 1.1万円
・プリザーブドフラワーのブーケ 1.8万円
・手作りのブーケ 1.2万円
フォトウエディングや前撮りで使用するウェディングブーケ
フォトウェディングでは、次のような理由がネックになって、造花ブーケにするか生花ブーケにするかなど、悩んでしまう人が少なくないようです。
【フォトウェディングのブーケ選びの注意点】
・屋外ロケーション撮影の場合はビーチや海など気温や海風に注意
・遠方から持ち込む際には持ち運びなどどうすればよいかは確認を
・フォトウェディングや前撮りでスタジオに依頼は可能かも確認を
造花ブーケ
リゾートや海などのロケーション撮影でのフォトウェディングでは持ち込みする人が一番多いのが造花ブーケです。自分で気に入ったものを旅行用トランクに詰めて持ち込みをする人も多いよう。暑い気温で花がしおれる心配もなく、強い海風にさらされても形が崩れる心配もありません。撮影スタジオや式場で用意していることが多く、レンタルできることがほとんどのため、自ら用意する必要がないというのも大きな理由です。
生花ブーケ
近くの花屋に依頼して、スタジオに撮影直前に持ってきてもらうという手段を手配することも可能です。撮影を依頼したスタジオで手配してくれることもありますが、多くの場合は自己手配となります。生花のみずみずしい魅力は写真にも美しく残りますし、一般的なビーチでかかる撮影時間の30分程度であれば、花がくったりしてしまう心配もそこまでありません。
ドライブーケ
トレンド嗜好のオシャレ花嫁に大人気のドライフラワーを使ったブーケ。シャビーな色合いだけでなく、色を染めて鮮やかなに加工したドライフラワーを使用したり、生花や造花をミックスしたものまでさまざまです。最近では撮影スタジオ側でレンタル用に用意しているところも多いようです。自己手配で地元の業者に依頼して当日現地に配達してもらったり、自分で作って持ち込む人も多くいます。
手作りや他店オーダーの持ち込みも可能?
ブーケの持ち込みには基本おおらかな場所が多いようですが、持ち込み料金がかかる場合もあるため、事前に撮影スタジオに確認をとったほうが良いでしょう。
また、現地のフラワーショップでブーケをオーダーし、撮影日当日に時間指定で届けてもらう場合には、配達時間と配送受取をスタジオ側に事前に知らせて、受取をお願いして置く必要があります。基本的には持ち込みOKであれば、受取も快く引き受けてもらえるでしょう。
ブーケを自分で用意して現地へ持ち込み持ち運ぶには?
自分で作った、または購入したブーケは、旅行の手荷物として持っていきます。持ち込みの際には形が崩れないよう、ブーケがすっぽり入る大きさの箱に入れて持ち運びます。
ブーケを取り扱っているフラワーショップや、造花を取り扱うショップでは、ブーケ持ち運び用のボックスを売っているので購入して準備しましょう。ブーケを固定することができるので、そちらで持ち運ぶのがおすすめです。
生花ブーケをアフターブーケで持ち帰りたい
生花ブーケを選んだ場合、記念に持ち帰りたいと考える人も多いようです。 生花のまま持ち帰ることもできますが、飛行機で手荷物として持ち帰るには、現地での検疫に違反しない種類であることが前提です。
結婚式で使用したブーケを末永く美しく保存するアフターブーケの方法としては、押し花加工にするかプリザーブドフラワーにするかになります。プリザーブドフラワー加工は空輸には繊細で向いていません。また、使用後すぐに業者に引き取って加工してもらうことが必要なため、リゾート地で行うには向いていません。
そのため、アフターブーケは押し花がおすすめです。押し花加工をしてくれる現地の業者に依頼するか、丁寧に持ち帰り後に地元の業者に依頼する、または自分で加工しましょう。
前撮りやフォトウェディングでブーケは生花と造花どちらがよいか?
F-9-2
生花と造花、どちらにもそれぞれ魅力があるため、一概にどちらがいいかとは言えませんが、造花ブーケのほうがおすすめである場合は、次のような状況が考えられます。
撮影場所が観光地など遠方の場合
沖縄やハワイ、北海道など、遠方での前撮りやロケーション撮影を企画している場合、ブーケを自己手配することを考えているなら、持ち運びしやすい造花のほうがおすすめです。生花の場合は、提携業者がない場合は撮影する場所の花屋などで手配しなければならないことも多いため、納得いくものを準備するのが難しい場合もあるでしょう。
真夏のロケーション撮影やビーチなど暑い場所での撮影の場合
真夏のロケーション撮影やビーチでのフォトウェディングや前撮りでは、気温が高く、時間が経過すると生花の水分が失われ、くったり色褪せてしまう危険があります。また、風が強い場合にも注意が必要なため、できれば造花のほうが安心して撮影にのぞむことができるでしょう。
PHOTOGRAPHER
We are CREATIVE
新着記事
-
フォトウエディングに会食付プランが登場!宮古島限定の会食付きプランなら、おいしい、たのしい、もっと絆が深まるひとときに
-
「ウォーターイン撮影」って知ってる?最も快適な3・4月の宮古島で行う、躍動感あふれるフォトウエディングプランをお届け
-
宮古島の星空フォトウエディングのベストシーズンは冬!南十字星がまたたく夜空をバックに、とびきりロマンチックな撮影を
-
BOHOフォトウエディングを沖縄で。ナチュラルなのに洗練された新テイストで、雰囲気たっぷりに撮影しよう
-
【沖縄の人気フォトグラファーに聞く②】あふれるポジティブエネルギーに、新郎新婦もたまらず笑顔!大人気フォトグラファーのアシャさんにインタビュー
-
【沖縄の人気フォトグラファーに聞く①】期待も、不安も、感情をありのままに写し取る。フォトグラファー歴20年以上のコナンさんにインタビュー
-
沖縄の琉装フォトウエディングで年賀状を作ろう!送ろう!2025年の結婚報告ハガキはこれで決まり
-
宮古島ビーチフォトウエディングでドローン撮影をプレゼント!東洋一美しい碧い海を舞台に、二人の愛を記憶に残す
-
宮古島エリアの伊良部島で島時間を楽しみながら、旅するように撮影するウエディングフォトツアーが登場!
-
【Wチャペルフォト】宮古島の2大人気チャペルを一度にフォトウェディングできる欲張りプランが登場!アラマンダ チャペル&シギラミラージュ ベイサイドチャペル
-
沖縄フォトウェディングで和装を楽しもう!冬だから叶う衣裳選びのポイントや人気衣裳、和装におすすめのロケーション
-
沖縄フォトウェディングで新しいフォトスポットプランが登場。神秘的な大自然、ダイナミックな崖と絶景の海で撮影しませんか?
-
沖縄のアクアルーチェ・チャペルにて最高のフォトウェディングを。万座ブルーを望む白亜チャペルの魅力を解説
-
冬の宮古島満喫!ラグジュアリーなチャペルフォトウェディング&ホテルフォトツアーを楽しむキャンペーンを開催中
-
冬の宮古島の新婚旅行でフォトウェディング&ラグジュアリーステイを叶えよう!
-
大人気・宮古島フォトウェディングのプランがWEBで24時間いつでも予約可能!メールも電話もなしでスタジオの空き時間が確認できる「Easy」とは?
-
宮古島のフォトウエディングは12月・1月・2月が穴場。普段はフォト予約が難しい人気「アラマンダチャペル」でフォト撮影を叶えよう
-
ウェディングフォトアルバムで頼みたい「スタイリッシュ加工」とは?一生残すなら頼みたいオプションNO.1!プロの加工は何が違う?
PHOTO WEDDING
フォトウェディングとは、おふたりの“今”を写真に残す結婚スタイルの一つ。
挙式や披露宴はしないけど、ウェディングドレスは着て思い出の一枚を残したいカップルに人気があります。沖縄の海や空を背景に何度も見返したくなるような色あせない結婚式の形をご提供します。
